スポンサーリンク
どうもこんにちは、relaxo(@relaxo_tbc)です。
relaxo
カチカチ……うーむ。作業を進めていくと、作業画面の色が暗くてよく見えない!
本記事では「ZBrush」で、作業画面の色を変更して見やすくする方法を解説します。
たとえば

背景が黒だと、黒っぽいポリペイントを施してしまうと見づらいですよね。

まずカラーピッカーの右側の色を、「変えたい色」に変更しておきます。

Document を開いて「Back」と書かれているボタンをクリックします。すると「変えたい色」に作業画面が変更されました。
relaxo
見やすくなった!

上からグラデーションを入れたい時は「Back」のボタンの下の「Range」のスライダーを1まで振り切るとこんな感じ。

グラデーションなくていい、って時はゼロまで振り切ればOK!
D猫さん
好みでいろいろ変えられるね
スポンサーリンク
スポンサーリンク