ZbrushTips

【ZBrush】ブレード(洋服の縁)をつくる方法【カスタムブラシ配布】

どうもこんにちは、relaxo(@relaxo_tbc)です。

relaxo
relaxo
ブレード(洋服の縁)どうやってつくろうかな~

ブレードとは洋服の縁に使われている装飾です。縄とかロープに形状が似ています。

本記事では「ZBrush」での、ブレード(洋服の縁)を自分でつくる方法の紹介と、relaxoがつくったブレードのカスタムブラシを配布しています。

D猫さん
D猫さん
自分でつくってもいいし、ダウンロードして使ってもOK!

 

ブレードのカスタムブラシ(IMブラシ)の作り方

・シリンダーを三本並べます。

トライパーツのインサートメッシュブラシにしたいのでポリグループを3つに分けます

D猫さん
D猫さん
青、ピンク、緑のポリグループ分けをしてあるよ

トライパーツとは3つのパーツ(ポリグループ)という意味です。

青が始点、緑が終点で、真ん中のピンクのパーツ(ポリグループ)が、カーブに沿って連続して並びます。

デフォメーションdeformation の「ツイスト」でねじっていきます。

relaxo
relaxo
ねじりコンニャク……

出来たねじりコンニャクをブラシに取り込んでいきます。
ブラシパレットのなかのインサートメッシュの作成」をクリックするとインサートメッシュブラシにすることができます。

上記のような面に沿いつつカーブするブラシへと設定していきます。

D猫さん
D猫さん
取り込んだだけだとカーブしたり、面に沿ったりしないよ。ただの棒しか出てきません(汗

ブラシBrush > モディファイアModifiers を開いて、

・トライパーツTriParts

・頂点結合WeldPoints

・Sretch

3つのボタンをオンにします。

これにより真ん中のポリグループが無限に増殖し、ポリグループ同士が滑らかにつながります。

ストロークStroke > カーブCurve > カーブモードCurveMode のボタンをオンにします。この設定によりカーブが描けるようになります。

また作ったブラシが滑らかに動かない……という時は。

ブラシBrush > モディファイアModifiers > Curve Resolution の数値を上げてみると良きです。

10~20まであげると結構滑らかになります。

またCurve Resolution の下にある「Max Bend angles」の数値も上げると滑らかになります。

様子を見て数値をいじってみてください。

 

クリースとフレームメッシュをつかって一気にカーブブラシを沿わせる

カーブブラシで地道に沿わせたい部分をなぞってもいいのですが、地味に大変です。

欲しい場所に一発で走らせるために、沿わせたいエッジにZModelerのクリースcreaseをいれておきます。画像では襟の縁の真ん中にクリースをいれています。

それからフレームメッシュを使います。
ストロークStroke > カーブCurve > フレームメッシュFrameMesh をポチっと押します。その際に「クリースドエッジCreased edges」のみをオンにしておいてください。

フレームメッシュとは、指定した場所にカーブラインをボタンひとつで設定できる便利機能です。「ボーダー」「ポルグループ」「クリースドエッジ」の3種類に指定できます。

カーブラインに沿ってインサートメッシュを一発で配置することができました!
すこし外れている箇所はムーブブラシやスネークフックブラシで整えていきます。

シンメトリーがオンになっていると二重でインサートメッシュが出現してしまいます!

シンメトリー機能はオフに。

貴族のようなコートの縁をつくることができました。

relaxo
relaxo
めっちゃ便利!

カスタムブラシの配布

https://gumroad.com/l/pMvWd

そんな訳でできたブレードをカスタムブラシとして配布いたします。よかったら使ってください。分割が少ないのでDynamic Subdivをオンにして表示してください。オフだと粗いです。

relaxo
relaxo
リラブラシ爆誕!
D猫さん
D猫さん
無料です。数字のところを0(ゼロ)って入れてからポチってね

 

【ZBrush】編み上げブーツのひもの作り方【2パターンあるよ】Zbrushをつかってブーツの靴紐、レースアップを作成する方法を解説しています。...

新規でカスタムブラシを挿入する方法が記載されてます。