フィギュアの作り方

【フィギュアの作り方】シリコンシーラントで複製型をつくってみた

どうもこんにちは、relaxo(@relaxo_tbc)です。

今回は↓の続きになります。

【フィギュアの作り方】ブルーミックスクイックを使って複製型にチャレンジしてみた【失敗談】つくったフィギュアを量産したい! と、いうことでブルーミックスクイックを使って複製用のシリコン型を作っていきたいと思います。...
relaxo
relaxo
つくったフィギュアを量産したい!

と、いうことでブルーミックスクイックを使って複製用のシリコン型を作ってはみたのですが……

硬化が早くて、うまく複製型がつくれなかったのです(泣

そんな失敗を踏まえて「シリコンシーラント」をつかって複製型をつくる方法にチャレンジしてみました!

YouTube動画でつくられている方の方法を参考にしています。

relaxo
relaxo
動画だからめっちゃ分かりやすい!

 

使うもの

D猫さん
D猫さん
使うものを見てみよう~

・シリコンシーラント
・コーキングガン(シリコンシーラントを押し出す)
・片栗粉
・タッパー(片栗粉を入れる用。もっと大きめがベスト)
・ニトリル手袋
・スポイト
・紙コップ(型の土台につかう)
・メンターム(離型剤代わり)
・筆(メンタームを塗る用)

シリコンシーラントとは、浴室なんかの隙間を埋めたりするのにつかう材料です。

押し出す時には、「コーキングガン」があると出しやすいです。

D猫さん
D猫さん
どちらもホームセンターなどに売ってるよ!

 

シリコンシーラントで複製型をつくってみる

タッパーに片栗粉をいれて、片栗粉のうえにシリコンシーラントを押し出します。

relaxo
relaxo
タッパーは大きめだと片栗粉がこぼれなくて使いやすいよ! ↑これは少し小さかった…… 

こんな団子を作ります。

シリコンシーラントは水分を含むと硬化が始まるので、スポイトで水を少しずつ入れながらこねていきます。

ベッタベタになるので、手袋は必須です!

いい感じのシリコン団子ができてきたら、ほどよい高さに切りそろえた紙コップに押し込みます。

そして複製したいものをムニュっと押し込み、サイドに合わせのしるしを入れておきます。

D猫さん
D猫さん
左右でしるしの数を変えておくと便利だよ

一日ほど置いて硬化が完了したら、余分なシリコンと紙コップを外します。

横から見た図。

カップケーキのようです。

両面型にするので、シリコン同士がくっつかないようにメンタームを筆で塗っておきます。

そして団子をつくり……

うえに新たに作った団子を乗せて、ムニュっと押し当てます。

凸型がのっかっています。

また一日ほど置いて硬化させてから開くと、両面型が完成しました!

凸型も結構こまかく抜けています。

↑レジンキャストで複製してみましたの図

他の子もつくってみました。

早く量産してみたいです!

 

シリコンシーラントで作成する際の注意点・まとめ

 

ねんど埋めの必要がないので、油粘土の匂いが苦手な方にはオススメです。

ただ

・かなりベタベタになるので団子づくりが大変
・硬化の際にはMEKO(メチルエチルケトオキシム)が発生するので換気が必要

目に入ったり、吸い込んだりすると良くなさげなので、「保護メガネ」「防毒マスク」は必須ですね。